あくまでシロウトの自己満です。ので文句は言わないように! |
![]() Thelonious |
ピアニストのセロニアス・モンクをイメージして描きました。 モンクは「The・UNIQUE」と言われてます。ユニークです。 ユニークって言葉はもう死語ですか、昔にしても、「あ、それユニークね」みたいな感じで、軽く使われてました。 でもモンクのは、本当の、正真正銘その意味そのままの「ユニーク」です。 それは世界でたったひとつの、絶対誰にも真似できない、それはモンクミュージックとしか言えない孤高のサウンドです。 「世界でたったひとつ・・」なら、「ONE・AND・ONLY」という形容を使えばいいかというと、やはりそうじゃない。それだとちょっと重くなってしまいます。モンクはあくまで軽くて洒落てます。ユーモアがあるのです。 MONK IS UNIQUE!素晴らしいですセロニアス・モンク!とくに私はピアノソロとかアート・ブレイキーとの共演のやつが好きです。 |
![]() オオタサン |
もう何年も前に描いたものがでてきましたので貼っときます。 ウクレレ世界一、ハーブ・オオタさんをイメージして描きました。じぇんじぇん似てません。 でもオオタさんのハッピーな世界を、少しはあらわすことが出来てるのではないかと、思い・・汗汗 しかし下手上手はおいといて、まるで紙に描いたものをスキャンしたみたいな質感じゃあーりませんか。 液晶画面に直接気軽にスラスラッと描ける「幻彩」の味わいなんですな〜これが。 |
![]() bass |
ウッドベースって、押さえるのも弾くのも弦がぶっとくて大変です。ポパイみたいなパワーが必要です。 そんな雰囲気がちょっとでも出ればと・・・うむ、デッサン力不足です。 |
![]() 映画「ラ・スクムーン」のベルモンド |
|
|
|
うむ〜、 微妙なカメラアングルからの絵を狙ったのですがダメですな。 左手が不自然。 |
![]() ドラム男 |
私の絵は最低ですが、winCE用お絵かきソフト「幻彩」は最高です。 「かふぇかぷちの」(もはやリンク切れ;;)の「ねふぁ」さんという方からいただきました。ありがとうございます。 しかしながら。2004年頃、私のwinCE(モバイルギアR700)は壊れてしまいもう「幻彩」を使うことが出来なくなってしまいました。 激しい落胆。私はパソコンで絵を描くことが出来なくなってしまい、すっかりやる気をなくし・・。このwebページが長いこと止まったままなのもそれが大きな理由のひとつです。 ようやく2007年、代わりにwacomのintuosというペンタブレットを買いましたが、どうもまだまだ馴染めません・・。 |