再デビュー。「サイモンとガーファンクル」、本名でのスタートです。 この身長差がいいんですね−、おふたりは。忘れないもんな−。 あと名前。ガーファンクルという。適度に覚えにくい感じが。 それから変な髪型。ふたりとも。 実はビジュアルがかなりいけてたんですね、このふたりは。 ちょっと気持ち悪い感じが。それなりにパンクで。 身長差のおかげで、ふたりが謳うと素晴らしい構図になります。美しい。見入ってしまうんですよね。 ![]() 明 日に架ける橋」のジャケットも身長差を生かしていました。あれはアートを実際よりも大きくしているのじゃないかな。 「 ![]() アート「僕とポールは、水曜の朝午前3時」のジャケット撮影を終え、地下鉄をあとにした。 (後日)あがってきた写真を見ると、階段あたりの壁に落書きが。それは誰でも知ってるあの4文字言葉だった」 観客大ウケで笑う・・。 アート「僕はポールを突っつき言ったよ、これこそが君の言うところの地下鉄の壁の預言者の言葉じゃないかと」 ポール「あほか」 ・・とかいう内容だったと思います。 |
オリジナルが5曲、そうでないものが7曲。 ほとんどの人がそれを区別することが出来 るでしょう。 すっごく差があります。 ポールは寡作。曲作りが間に合わなかったのか、あるいはプロデューサーに7曲のスタンダードを入れろと命令されたのか? ややお茶濁しの水増し感を否めません。が、それでもこのアルバムは傑作です。 アートがライナーを書いてます。オリジナル以外の7曲にはひとことも触れていないんです。 |
|