![]() | 「水
曜の朝、午前3時」は
売れず。. コンビは一時解消。ポールはひとり渡英。 旅先のロンドンで吹き込んだのがこの「The Paul Simon song book」。1965年の5月〜6月の録音(所要時間わずか一時間という説もあり)のようです。やはり売れませんでした。 ポールもこのレコードが気にくわなかったようで廃盤としていました。しかしなぜか日本でだけ発売され続けていました。ポールは来日してそれを知り、あわて てやめさせたそうです。(一時期、日本とイギリスでだけ発売を許したという説もあり) 以来幻のレコードとなっていましたが、最近ポールの気が変わり、再発売が許されました。 ・・ポールは内容が気に くわなかったのではなく、その後のS&Gの元ネタが入ってるので発売を止めたのだと思います。 これは名作でしょう。 最 低でもギターを志す人は必ず聞かなければいけない!ギター凄いです。まったくホントに。 ポール・ サイモンはギターが上手い。 |
ジャ
ケット ポールとキャシー。 ポールは神経質そうだな〜、彼女に説教ばかりしてそう。 でもキャシーはポールの才能を信じて優しく頷きます。 彼女をジャケットに出演させるのはボブ・ディランの影響でしょう。 1963年に発表された「フリー・ホイーリン」を意識したのだと思います。 未だ無名のポール・サイモンが、ディランに貼り合ったのだと思いま す ポールは「なぜアメリカを出てイギリスに渡ったの」という問いに対し「(アメリカには)ディランがいたから」と答えました。 ディラ ンの音楽もイギリス民謡の影響を受けてますが。 再発売されたジャケットは左右が逆の裏焼きで本当はポールが右側。色も加工されているようです。(ホントはセーターの色はお揃いで はない・・) |
ポールの声と、ポールが操るギターと、ポールが床を踏みならす足音。これだけで構成されていま
す。まったくのソロアルバムです。
|